十草柄も手仕事で
ほどよいラインのアクセントが
情緒漂う食卓に

十草柄が特徴的な茶碗です。
縦のラインが程よいアクセントを与えてくれます。
十草柄はすべて手仕事で描かれていて、なんともいえない情緒を与えてくれます。
1点1点を丁寧に手作業で仕上げているので、どことなくあたたかい雰囲気を演出してくれます。
陶器らしい素朴さがありつつも、土味感が強すぎない器になっています。
■カラー
<かいらぎゴス十草>

<かいらぎサビ十草>

<黒十草>

■サイズ
小:φ113×H63 大:φ125×H67 どんぶり:φ145×H77
普段の食事によってサイズをお選び頂けます。
ご使用上の注意点
・電子レンジのご使用はお控えください。
・食洗機でのご使用はお控えください。
・1点1点手作業で製作しておりますので、商品により多少のサイズや仕様が異なる場合がございます。予めご了承ください。

陶磁器の国内生産約50%を占める一大産地 岐阜県 “美濃焼”
奈良時代から受け継がれ続けている伝統工芸。
美濃焼は、「美濃」という現在の岐阜県で生産されてきた陶磁器です。
奈良時代の「須恵器(すえき)」が起源とされており、安土桃山時代に全盛期を迎えたとされています。
時代とともに継承と技術革新が繰り返され、私たちの食卓には欠かせない存在になっています。
作山窯
美味しさを、 美しさから。 岐阜県土岐市、駄知。
この山間のちいさな町にSAKUZANは工房を構えます。
美濃焼の伝統を育んだ風土に根ざしながらも、 現代の感覚を軽やかにとり入れ ちがいを生みだします。


![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (2)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/17167bea8731dfeff258297629cd738c.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (3)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/de624dfff50a849a54c0bb8913b6c288.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (4)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/471c51132286f6cb9210c696f37cee56.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (5)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/f3cefe9492352d14f557b1f52ae2d424.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (6)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/4e6946aeefe6eb3abbba0a43e71147ca.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (7)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/db37e5872a02804fdf272e47d888c17e.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (8)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/5aa768066ea122c5766b5a428fad8072.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (9)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/7698f49ea494ee393b359e64173ac51b.jpg)
![美濃焼 | 十草茶碗 ほどよい十草柄の情緒あふれる茶碗 [岐阜] - 画像 (10)](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/05/18c879686d7abdea923670b65ef861c7.jpg)
![美濃焼 | マグカップ (200ml) 握りやすい持ち手のスリムなマグカップ [岐阜]](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2021/07/e89ede4b17131f398b5eed76af2ce100-300x300.jpg)


![美濃焼 | マグカップ 200ml あたたかみのある荒粉引のマグカップ [岐阜]](https://afugi.net/jetb/wp-content/uploads/2022/06/kohiki_mug_01-300x300.jpg)
kuma_g –
とても可愛いお茶碗でした!触り心地が焼き物特有の感じで、とても気に入っています。