土ものならではの
落ち着いたマット感で
和やかな食卓を
美濃焼のコーヒー碗です。
おはぎや桜餅、団子や大福、はたまたケーキなどのお菓子に合う素敵なカップは意外と見つからないものです。
そんな時におすすめなのがコーヒーカップ。
コーヒーのおともにお菓子も悪くない。
そんな風に思わせてくれる素朴な上品さが魅力です。
盛り付けたスイーツをそっと引き立ててくれるような、控えめな美しさを感じます。
いつもの食卓がより上品になり、味わいと深みのある和の風合いが、お茶の時間を一層和やかにしてくれそうです。
独特な雰囲気と落ち着いたテイストが和やかな食卓を演出してくれます。
美濃焼のあるコーヒータイムはいかがでしょうか。
■カラー
錆かいらぎ / 象がん十草 / しのぎ
■容量
100ml
■サイズ
Φ74×W106×H50
錆かいらぎ
釉がちぢれてきた独特な表情のかいらぎ。
茶道の世界では昔から「景色」としてその味わいを楽しんできた柄。
落ち着いた色合いで、日々の食を鮮やかに引き立ててくれます。
梅花皮(かいらぎ)は、戦国時代からエイやサメなどの皮が刀剣の装飾として用いられ、梅の花びらのような美しい意匠として賛美されていたそう。釉薬が縮れたうつわもまた、この模様に似ていたことから「かいらぎ」と呼ばれるようになりました。
日本で古くから愛されてきたかいらぎからは、和の美しさを感じます。
※かいらぎの特性から釉薬がヒビ割れてしまうものがありますが、これはかいらぎという釉薬の趣きでして品質には問題ございませんのでご理解くださいませ。
象がん十草
「象嵌(ぞうがん)」とは工芸の加飾方法のひとつです。
表面を削り、削った部分に違う素材を埋め込み、柄を表現します。
土ものらしさ、自然の風合いを大切にし、ひとつひとつを手づくりしています。
※多少の色、サイズ、表面の仕上がりが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
しのぎ
土を削いで表現された「しのぎ」は、土の表情や釉薬の濃淡を楽しめます。
土ものらしさ、自然の風合いを大切に、ひとつひとつを手づくりしています。
※多少の色、サイズ、表面の仕上がりが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ご使用上の注意・電子レンジのご使用、食器洗浄乾燥機のご使用はお控えください。・全て手作業で行われているためサイズや形状、色味がそれぞれ多少異なります。
・サイズ表記と若干の差があることをご了承ください。
・個々の違いを手作りの味わい、意匠としてご理解いただきますようお願いいたします。
陶磁器の国内生産約50%を占める一大産地 岐阜県 “美濃焼”
奈良時代から受け継がれ続けている伝統工芸。
美濃焼は、「美濃」という現在の岐阜県で生産されてきた陶磁器です。
奈良時代の「須恵器(すえき)」が起源とされており、安土桃山時代に全盛期を迎えたとされています。
時代とともに継承と技術革新が繰り返され、私たちの食卓には欠かせない存在になっています。
兵山窯
食を豊かに生活を楽しくする、気取らない普段着の器をと日々陶魂を燃やす窯元さんです。
zegyo761 –
この質感でこのお値段はお安いです。おしゃれな気分で朝の一杯を楽しめます。
いつか –
サイズは100mlで思ったより小さかったです。
mx –
小さいコーヒーカップを探していました。イメージにピッタリでした。愛用します♪
uchifa –
大きすぎなくて気に入っています。
口触りも良い
焚 缶 –
思ったより小さいカップだったけれど、朝コーヒーを飲むのには丁度いいサイズです
三井 –
形と質感がきにいりました。
yuri –
とっても可愛い。
何でもないお茶タイムが一気にオシャレになります。