熟練の職人技術による
心地いい口当たりで
贅沢な晩酌を
薄く削りこみ美しく磨き上げた飲み口の心地いい口当たりはまさに熟練の職人技です。
外面の一点の曇りもないミラー仕上げも磨き技術の高さの証です。
職人技術が詰まったタンブラーでの晩酌はいかがでしょうか。
日本が誇る燕三条の職人技をぜひ手にとってみてください。
460mlという大ぶりな容量なので、たくさん飲む方にはおすすめです。
晩酌のみならず、普段の食事でもご利用ください。
農業とモノづくりが盛んな新潟県
新潟県はお米の産出額で全国1位の農業王国ですが、それ以外でも盛んなのがモノづくり。
地域の気候風土を生かした様々な工芸品が発達し、今なお脈々と受け継がれています。
経済産業大臣指定の「伝統的工芸品」は、現在13産地16品目にのぼり、これは京都府に次いで全国で2番目の多さです。
なかでも金属加工業が盛んで、地域の特色を活かした地場産業として集積している一大産地です。
創業100年以上の老舗企業も数多くあり、モノづくりの技術力が根付き、発展と継承をしている地場産業です。
日本が誇る燕三条の職人技
新潟県・燕三条の職人による”ふる郷の技”
新潟県の燕三条で金属加工を主とした地場産業を支える職人たち。
歳月をかけて会得した職人技を「郷技」とふる郷の技、各分野におけるスペシャリストたちの郷技をお届け致します。
新潟県央地区に伝わる方言「ごうぎ」は、「とても」「すごく」という意味があります。
saorif13 –
我が家は、燕三条のアイテムが家にいっぱいありますが、主婦の私がメインに使うものが多い中で、こちらは家族みんなが使っています。このサイズ感は何度も水を足しにいかなくていいサイズで気に入っています!
割れたりというしんぱいがないのも主婦としてはポイントが高いなと思います。
焚 缶 –
大きめなサイズで、冷たく飲み物が飲めるので便利です。アイスコーヒーを飲むのにぴったりです。