九十九 環境にやさしい純国産「サトウキビ」ビーチサンダル ネイビー(NAVY) [兵庫]

¥ 2,750 (税込)

最大で 75 Pts取得できます。

商品コード: 該当なし タグ: , ,

<MADE IN 神戸>

カラー:ネイビー
(全4色:クリーム / ベージュ / ブラウン)

サイズ:23 / 24 / 25 / 26 / 27 (cm)

本体:EVAラバー(サトウキビ由来の樹脂を30%配合)
鼻緒:天然ゴム

サイズ:23cm=実寸:約24cm
サイズ:24cm=実寸:約25cm
サイズ:25cm=実寸:約26cm
サイズ:26cm=実寸:約27cm
サイズ:27cm=実寸:約28cm

昔ながらの製法で

ひとつひとつを手作り

日本で唯一のビーチサンダルメーカー

 

 

兵庫,名産品,産地

 

 

昔ながらの製法を忘れないひとつひとつ手作りのサンダル

 

兵庫県の神戸市長田区にて、現在でも日本で作り続けている唯一のメーカー「九十九」(TSUKUMO)

 

九十九のサンダルは、昔から変わらない製法ですべて手作りで製作しています。

1950年代、歩きやすさを追求し、日本で産まれたビーチサンダル。

その作り方を引き継ぎ、磨き続け、現在にまで至っています。

 

日本で唯一のメーカーより、純国産のモノづくり精神が詰まったビーチサンダルをお楽しみください。

 

 

ビーチサンダル,環境にやさしい,SDGs,日本製,国産,サトウキビ

 

 

環境にやさしい

サトウキビを使用

1足1足を昔ながらの製法で

 

 

サトウキビの植物由来の樹脂を配合したサステナブルなビーチサンダルです。

台となる本体には、サトウキビ由来の樹脂を30%配合したEVAラバーを使用し、CO2排出量を従来より最大70%削減した環境にやさしいモノづくりを実現しています。

 

 

 

 

鼻緒は、履いていても痛くなりづらい天然ゴムを使用。

歩きやすさを追求し、つま先は低く、かかとは高く厚みのある「テーパー型」を採用しています。

 

ビーチはもちろん、夏場の街使いにも活躍してくれるタウンユースなビーチサンダルになっています。

 

 

※環境にやさしい「サトウキビ」ビーチサンダルは、鼻緒は「ホワイト」の組合せのみになります。

 

 

ビーチサンダル,環境にやさしい,SDGs,日本製,国産,サトウキビ

 

 

 

ご使用の注意点

ビーチサンダルをご着用の際には、エスカレーター昇降中の巻き込みにご注意くださいますようお願い申し上げます。

軟化または変形のおそれがありますので火のそばには近づけないでください。

油をひいてあるなど、滑りやすい場所でのご使用は危険ですのでお止めください。

強くこすると色落ちする場合があります。

 

 

 

 

 

 

craft beach sandal

「ひとつひとつを丁寧に作り上げて」

 

九十九という名前は、長くモノを使い続けると宿る、というツクモの神に由来しています。

九十九のサンダルも、皆様に「愛着」を持っていただき、長く使い続けて欲しい、そんな思いを込めております。

 

 

 

 

「ひとつひとつ丁寧に、昔ながらの製法で」

 

九十九のサンダルは足型から鼻緒の製作まで全て手作りで行なっています。

ひとつひとつ丁寧に、足型を作り、鼻緒の長さまでこだわったサンダルは履き心地が良く、長く履いても指が痛くない。

飽きがこない。

ビーチだけでなく、様々な場所で履いていただくために。

サンダルに「愛着」を持って頂ける日本製のサンダルをあなたの足許にお届けします。

 

 

 

常に100引く1で、1を埋める努力をする」

 

いつまでも現状に満足してはいけない、

九十九の名の由来の一つである、100引く1で、99。

昔の製造法をつないでいくだけでなく、これからもビーチサンダルをもっと履き心地良く、長く使い続けたいと思わせるサンダルを製作していく思いを込めて作り続けています。

 

 

ビーチサンダル,環境にやさしい,SDGs,日本製,国産,サトウキビ

 

 

日本で唯一のビーチサンダルメーカーとして

九十九のこだわり

 

 

足入れの追求

 

足入れの良さを追求するために重要なのが金型作り。

九十九は、現在でも1つ1つ丁寧に、手作業で金型を作っています。

それこそ昔は、熱した鉄を叩いて伸ばして作っていました。

もしかしてこの台は?と言う質問に、「熱した鉄を叩いていた台だよ」と言う答えに、金型作りの歴史と職人技を感じました。

 

 

日本製の象徴 六本線

 

日本の工場が手掛けたビーチサンダルの鼻緒の意匠は「六本線」と呼ばれるものが多いです。

「縄目」と言う説や、「売れているからみんな同じ鼻緒の意匠になった」と言う、いまでは考えられない、当時は大らかな時代だったのかなと言う説もあります。

いつの頃からどこの誰が最初に作ったかは、いまとなってはわかりませんが、ただ言えるのは、日本製の象徴と信用の証だと思っています。

 

 

足の負担を軽減する素材

 

発色が良く丈夫な合成ゴムを使用し、台を生産しています。

「何年も履いてこんなに薄くなって、自分の足に馴染んできたよ」と言うお客様からの声も聞きます。

皮膚の柔らかい足の指の間には、肌触りを追求して軟らかい天然ゴムを鼻緒に採用し、足の負担を軽減しています。

「鼻緒の付いた履き物は痛いから履いたこと無かったけど、これはそんなこと無かったよ」と言ってもらえることも多いです。

こだわりに気付いてもらえる時に喜びを感じます。

 

 

レビュー

レビューはまだありません。

“九十九 環境にやさしい純国産「サトウキビ」ビーチサンダル ネイビー(NAVY) [兵庫]” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連商品

産地を温ねて心づく日本製

afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト-

「産地を温ねて心づく日本製」

産地を訪ねる
歴史や文化を温ね
いろんな職人技に心づく

各地の素晴らしい伝統産業や職人技術で
心地よく豊かなライフスタイルを
ご提案致します。

「たずねる。心づく。豊かな暮らしを。」
<MADE IN JAPAN>

brand afugi
online store https://afugi.net/
open online 24h
tel 03 6820 2079
contact info@afugi.net
instagram @afugi_jp