信楽焼とは?特徴や歴史、ルーツを学ぶ。
信楽焼とは?特徴や歴史、ルーツを学ぶ。
滋賀県甲賀市信楽町エリアで作られている陶器、信楽焼。
たぬきの置物が有名ですが、歴史は長く、日本六古窯のひとつとされています。
粘り気のある良質な土であることから、形成がしやすいことから壺やすり鉢から浴槽やタイルに至るまで幅広く作られています。
長い間、時代の変化に合わせながら私たちの暮らしを支えてきてくれていたのです。
信楽焼の特徴
そんな信楽焼。
陶土に様々な粘土や原料を合わせて練るために、粘り気のある良質な土になります。
また、粗めの土質を用いているため耐火性が高いことも特徴。
そのため、コシが出て肉厚な焼きものが作ることができます。
土の風合いを活かし、釉薬を使わずに焼き上げることによる独特な風合いが美しく、高い評価を受けていました。
人の手だけではなく自然の力で生み出されたその美しさは、焼成する工程によってほのかに赤く発色する「火色・緋色 (ひいろ) 」や、高温でじっくり焼くことで土の中に含まれる成分が表面に白い粒となって現れる「石ハゼ」、薪の灰が溶けて発色する「自然釉」など、様々な表情を持つことから、茶道の世界で愛され、人々を魅了していました。
特に白みある土に映える火色(緋色)は「窯あじ」と呼ばれ、温度や焚き方によって微妙に変化し、温かい発色が付きます。
その表面に「焦げ」や釉薬をつけるため、柔らかい表情の焼きものになります。
「焦げ」とは、薪が窯で燃え尽きて積もった灰に埋まった焼き物の裾の部分が、黒褐色に発色することです。
焦げは「灰かぶり」ともいわれます。
その「焦げ」部分のさびた表情が、茶陶器においては珍重されていました。
他の産地ではみられない素朴な風合いや温もりが人気となっていきました。
信楽焼の歴史は?そのルーツにせまる。
信楽焼は天平時代に生まれたといわれる日本六古窯ひとつで、聖武天皇が紫香楽宮(しがらきのみや)を作る時に、瓦を焼いたのが始まりといわれています。
鎌倉時代〜
鎌倉時代には様々なカタチが形成されはじめたことから盛り上がりをみせます。
常滑焼の技法の影響を強く受けながらも、14世紀になると信楽焼独自の作風も確立されていき、水瓶や壺、鉢などが作られるようになっていきました。
同時代に開窯した瀬戸、常滑、丹波、備前、越前とともに、日本六古窯 (ろっこよう) の1つとして、歴史長く現在に伝わっています。
安土桃山時代
安土桃山時代には茶の湯の発達により、茶道具の生産が盛んになりました。
土味を活かした素朴な風合いの信楽焼は、わび茶の精神性と通じると考えられ、茶人から注目を集めるようになり、茶器などの茶道具の名品が生まれていきました。
その芸術的な美しさから見立て茶器として扱われるようになり茶道具として高く評価されていきました。
江戸時代
江戸時代になると、登り窯によって大規模生産が可能になったことから、より人々の暮らしに寄り添う生活用品が作られていきました。
また、釉薬を使わない焼締製造が古くからの特徴であったが、全国的な施釉陶器の需要に対応するべく、釉薬を用いた生産もはじまっていきました。
茶壺が当時の主産品となり、徳利や土鍋など、暮らしを支える多種多様な生活雑器を生産する一大産地となり発展していきました。
明治時代〜近代
明治時代には釉薬の研究と共に、信楽焼の火鉢は国内販売の8割を占めるようになりました。
大正時代から戦前までは、各家庭で愛用された火鉢が多く製作されていましたが、近代になると工業用品として糸取鍋や化学工業用の耐酸陶器など、新しい商品の生産がはじまっていきました。
鉄道の普及により増加した旅行者に向けて展開された汽車土瓶を全国に供給したのも信楽焼でした。
江戸時代後期から製造がはじまった火鉢は、急熱急冷に強いことから人気をよび、シェアを拡大していきました。
この頃にはたぬきの置物が有名になり、全国的に注目をされました。
1976年(昭和51年)には、たぬきの置物が代名詞となり、国の伝統工芸品として指定されました。
土の味わいや温もりを活かした風合いは現在でも愛され、食器はもちろん花瓶や置物、タイルまで、幅広くライフスタイル雑器として使われています。
そんな歴史ある伝統をぜひ現代のライフスタイルでお楽しみください。
信楽焼 茶器セットで伝統を味わう (急須+湯呑×2) [滋賀]
販売価格
¥ 5,500 (税込)
関連商品
-
信楽焼 | おひつ 1.5合-2合 (600ml) ふ…
¥ 3,300 (税込)
-
¥ 3,300 (税込)
-
¥ 3,300 (税込)
-
信楽焼 | ビアカップ (280ml) 泡がつづ…
¥ 2,200 (税込)
-
¥ 2,200 (税込)
-
¥ 2,200 (税込)
-
¥ 2,200 (税込)
-
¥ 2,200 (税込)
-
¥ 2,200 (税込)
-
¥ 2,200 (税込)
-
信楽焼 | ボトル (720ml) 味がまろやか…
¥ 3,300 (税込)
-
【2個セット】信楽焼 夫婦湯呑 (S+L)…
¥ 3,300 (税込)
-
信楽焼 夫婦湯呑 Lサイズ [滋賀]
¥ 1,760 (税込)
-
信楽焼 夫婦湯呑 Sサイズ [滋賀]
¥ 1,540 (税込)
-
信楽焼 急須 墨色の落ち着いた色味の…
¥ 3,300 (税込)
-
信楽焼 湯呑で過ごす大人の時間 [滋賀]
¥ 1,100 (税込)
-
信楽焼 茶器セットで伝統を味わう (急…
¥ 5,500 (税込)
産地を温ねて心づく日本製
「産地を温ねて心づく日本製」
産地を訪ねる
歴史や文化を温ね
いろんな職人技に心づく
各地の素晴らしい伝統産業や職人技術で
心地よく豊かなライフスタイルを
ご提案致します。
「たずねる。心づく。豊かな暮らしを。」
<MADE IN JAPAN>
brand | afugi |
---|---|
online store | https://afugi.net/ |
open | online 24h |
tel | 03 6820 2079 |
contact | info@afugi.net |
@afugi_jp |