afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト- 日本製の生活雑貨を産地から届けるONLINE STOREです。「たずねる。心づく。豊かな暮らしを」をコンセプトに、産地に根づく伝統産業や文化を、日常生活に寄り添うプロダクトを通して日本製の魅力をつないでいくJAPANMADE PRODUCT BRANDです。

都道府県クイズ,産地クイズ,送料無料

 

 

 

 

【クイズで送料無料】産地クイズでお得にお買いもの!

 

 

 

クイズの答えがクーポンコードに!

 

 

\\ クイズで送料無料キャンペーン //

 

クイズの答えがそのまま送料無料のクーポンコードになります。

答えとなる対象の地域の商品を送料無料でお届け!

 

毎月違った商品を対象に産地クイズを交えてご紹介していきます。

1ヶ月ごと対象商品が変わりますのでお見逃しなく!

 

 

当オンラインストアのどこかに答えがあるかも?!

 

期間中は何度でもお使い頂けますので、この機会にぜひチャレンジしてみてください!

 

 

 

 

 

【クイズのアーカイブ】

 

 

[2月] Q. 日本で唯一トドマツが自生する都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A. 北海道

トドマツはモミの木の仲間で、北海道より北に自生する木です。そのため日本では北海道しか自生しない希少性があります。

 

トドマツを使用したスキンケアはこちら

 

北海道

 

 

 

 

[3月] Q. スリッパの生産量が日本一の都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A.山形県

国内のスリッパ生産量の約40%を占めているのがスリッパの町、山形県河北町(かほくちょう)

農業の収穫が難しい冬の時期に内職として草履を作っていたことがはじまり、時代とともに草履からスリッパへと変遷を遂げ産業が発展していきました。

 

スリッパはこちら

 

山形県,スリッパ

 

 

 

 

[4月] Q.美濃焼が産地の都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A.岐阜県

陶磁器の国内生産約50%を占める一大産地 岐阜県 “美濃焼”

奈良時代から受け継がれ続けている伝統工芸。「美濃」という現在の岐阜県で生産されてきた陶磁器です。

 

美濃焼はこちら

 

美濃焼

 

 

 

 

[5月] Q.燕三条で有名な、ステンレス製造が盛んな都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A.新潟県

新潟県はお米の産出額で全国1位の農業王国ですが、それ以外でも盛んなのが金属加工業。

地域の特色を活かした、創業100年以上の老舗企業も数多くある地場産業として集積している一大産地です。

 

燕三条のステンレス製品はこちら

 

 

 

 

 

[6月] Q.たぬきの置き物で有名な、信楽焼が産地の都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A.滋賀県

滋賀県甲賀市信楽町。

日本六古窯のひとつであり、その中でも最古の地といわれている「信楽焼」

鎌倉時代以前から続く「土」の風合いを活かした素朴な陶器を作り続けられてきた歴史的産業です。

 

信楽焼はこちら

 

信楽焼

 

 

 

 

[7月] Q.今治タオルで有名な、タオルの生産量日本一の都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A.愛媛県

愛媛県今治市は、120年もの間タオル産業が受け継がれてきたタオルの聖地。

タオルの国内生産量日本一を誇る一大産地です。(国内生産量の約60%を占めています)

糸を撚る工場、糸を染める工場、タオルを織る工場など、200近くの工場が集まっています。

 

今治タオルはこちら

 

タオル,ふわふわ

 

 

 

 

[8月] Q.日本の伝統工芸品でもある扇子の生産量日本一の都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A. 京都府

扇子はもともと宮中の人々が使用していたこともあり、都のあった京都が製造の中心となりました。

京扇子と呼ばれるほどに扇子の産業が発展し、現在でも扇子の生産量の90%を占めています。

この産地では、「烏帽子、冠、扇子」と言われるほど重要な産業だったそうです。

 

扇子はこちら

 

 

 

 

 

[9月] Q. 伝統工芸品にも指定されている “七尾和ろうそく” が生産されている都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A. 石川県

石川県の能登半島に位置する七尾市は、1650年頃に七尾を領地とした前田家が蝋燭座(ろうそくざ)といわれるろうそくの製造販売の組合をつくり、各地より職人を集め、ろうそく作りを推奨しはじめたことから産業が発展していきました。

七尾は江戸から明治にかけて北前船の寄港地として栄えたため、各地から原料をもちこみ、できあがったろうそくを各地に運ぶことができたことから七尾でのろうそくの生産が盛んになっていきました。

 

七尾和ろうそくはこちら

 

米ぬか和ろうそく,七尾和ろうそく

 

 

 

 

[10月] Q.かつて養蚕の地として栄え、現在は”やまがシルク”としてシルクの生産を行っている都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A. 熊本県

やまがシルクは熊本県山鹿市で生産されているシルクです。

かつては輸出の8割以上を生糸が占めていたほど養蚕がさかんだった頃、養蚕を牽引していた地域。

シルク産業の規模は現在、全盛期の1/100まで減少しているなか、シルクの復活を継承に取り組んでいます。

 

やまがシルクはこちら

 

 
 
 
 
 
 

[11月] Q.日本六古窯のひとつであり、急須の生産量が日本一を誇る常滑焼が産地の都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

A. 愛知県

日本六古窯のひとつでもある常滑焼は、愛知県常滑市を中心に作られる歴史ある焼きもの産地です。

招き猫や壺、お椀など、時代の変遷とともに様々なものを生産してきましたが、その中で急須が有名で、急須の生産量は日本一。国内シェアは90%となっています。

常滑急須は高い技術力で作られており、美味しいお茶が入れられるとして高い人気を誇っています。

招き猫の生産量も日本一。

 

常滑急須はこちら

 

 

 

 

 

[12月] Q.江戸時代から400年続く長い歴史をもつ有田焼が産地の都道府県は?漢字3文字でお答えください。

 

 

 

ぜひお楽しみに!

 

 

 

afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト- 日本製の生活雑貨を産地から届けるONLINE STOREです。「たずねる。心づく。豊かな暮らしを」をコンセプトに、産地に根づく伝統産業や文化を、日常生活に寄り添うプロダクトを通して日本製の魅力をつないでいくJAPANMADE PRODUCT BRANDです。

産地を温ねて心づく日本製

ONLINE STORE:https://afugi.net
CONTACT:info@afugi.net

03 6820 2079

MAPを見る

New title

[easyinstagramfeed]

[ずっとポイント3倍]
100円ごとに”3p”付与 “1p=1円”として利用できます
新規会員登録で1000pts・商品レビュー1件につき500ptsプレゼント!

[送料全国一律660円]
1配送につき全国一律660 (コンパクト便:330)
11,000円以上のお買い上げで送料無料

[お支払いについて]
各種クレジットカード / PayPal / PayPay / あと払い(ペイディ) / 銀行振込

 

お問い合わせ  / LINEで相談 /  ご利用ガイド  /  よくあるご質問 

内容を確認の上、原則として翌営業日以内にご連絡をさせて頂きます。
ご連絡を頂いたにも関わらず当店から連絡がない場合は再度ご連絡ください。