出産祝いはコレがおすすめ。基本的なマナーと喜ばれるプレゼントとは?
出産祝いはコレがおすすめ。基本的なマナーと喜ばれるプレゼントとは?
大切な友人、特別な知人に赤ちゃんが生まれたら贈りたい出産祝い。 せっかくなら喜んでもらいたい。
喜んでもらいたいからこそ、どんなプレゼントがいいのだろうか?
悩む方も多いのではないでしょうか。
また、出産祝いとしてのマナーも気になるところ。
関係性にもよりますが
・相場がわからない
・NGなアイテムはあるの?
・ご祝儀袋は?
色々と考えてしまうことでしょう。
そこで、おさえておきたい出産祝いのマナーとおすすめの出産祝いご紹介します。
相場はどれくらい?
出産祝いの一般的な金額相場は、3,000~10,000円。
相手との関係性によって金額相場が異なります。
例えば、友人や同僚への出産祝いは、3,000円~10,000円程度が一般的です。
兄弟や親子など、親しい間柄になるほど少し高くなり、10,000円~50,000円程度の出産祝いを贈ることが多いです。
友人同士、同期一同などで「少し良いもの」を贈りたいと思っている場合は、複数人でお金を出し合って選ぶのもおすすめです。
出産祝いを貰うと、受け取る側もお返しなどを考えなくてはなりません。
相手との関係性によっては、高額すぎる出産祝いを贈ると気を遣わせてしまうこともありますので、相場を参考に選ぶようにしましょう。
熨斗に決まりはあるの?
親族関係への出産祝いの場合は、現金を贈ることも多いですよね。
出産祝いに現金を贈る場合に気を付けたいのは、熨斗袋の選び方。
熨斗袋や、ものを贈る場合でも熨斗をかけるときは、水引きが紅白の蝶結びになっているものを選びましょう。
水引きの上部に書く言葉は、「御祝」や「御出産御祝い」が一般的です。
プレゼントするタイミングは?
出産直後はまだ入院中ですし、出産報告や出生届けなど、パパもママもバタバタしがちです。
出産祝いはママと赤ちゃんが退院する産後1週間経ってから、1ヶ月以内に贈るようにしましょう。
母子共に健康であることは必ず確認してから贈りましょう。
また、年賀状をきっかけに出産報告を受けるなど、赤ちゃんが生まれてから1ヶ月以上経ってしまっている場合でも、報告をもらってから1ヶ月以内に贈ると◎
NGなアイテムとOKなアイテム
× 日本茶 (弔事で配られるため)
× ハンカチ (涙や別れを連想させるため)
× はさみや包丁 (切れることを想像させるため)
などは縁起が悪い/弔事の際に贈られるものですので、出産祝いには避けましょう。
また、お祝いのメッセージを添える際は、縁起の悪い「忌み言葉」は使わないようにしましょう。
「切る」「絶える」「なくなる」などの言葉は、不幸を連想させるのでNGです。
また、おすすめとしては、上記以外のアイテムであればいいかとは思いますが、
◯ 残るもの (記念として)
◯便利なもの (子育てする上であったらいいもの)
◯気兼ねなく使えるもの (お返しなど気を遣わないようなもの)
あたりはおすすめです。
気を遣わないような、使いやすくて便利なものがやはり喜ばれますね。
基本的なマナーやおすすめはお伝えしましたが、1番はやはり「気持ち」ですよね。
出産という素敵なお祝いごとですので、心を込めて贈りましょう。
産地を温ねて心づく日本製
「産地を温ねて心づく日本製」
産地を訪ねる
歴史や文化を温ね
いろんな職人技に心づく
各地の素晴らしい伝統産業や職人技術で
心地よく豊かなライフスタイルを
ご提案致します。
「たずねる。心づく。豊かな暮らしを。」
<MADE IN JAPAN>
brand | afugi |
---|---|
online store | https://afugi.net/ |
open | online 24h |
tel | 03 6820 2079 |
contact | info@afugi.net |
@afugi_jp |