afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト- 日本製の生活雑貨を産地から届けるONLINE STOREです。「たずねる。心づく。豊かな暮らしを」をコンセプトに、産地に根づく伝統産業や文化を、日常生活に寄り添うプロダクトを通して日本製の魅力をつないでいくJAPANMADE PRODUCT BRANDです。

数量限定!能登の文化が詰まった”MADE IN 能登”の「うるし和ろうそく」

七尾和ろうそく,うるしろうそく

 

 

 

数量限定!!能登の文化が詰まった”MADE IN 能登”の「うるし和ろうそく」

 

 

 

日本の伝統工芸品にもなっている「和ろうそく」

和ろうそくの文化はとても古く、室町時代に櫨(ハゼ)の実を原料にして作られたのがはじまりとされています。

江戸時代には最盛期を迎え、各地でろうそくが作られるようになり、ろうそくの産地として根付いていきました。

 

そんなろうそくの産地のひとつが石川県。

様々なモノづくり産業が根付くこの地域で受け継がれるろうそくが「七尾和ろうそく」

 

 

 

七尾和ろうそくとは?

 

石川県の伝統工芸品にも指定されている「七尾和ろうそく」

石川県の能登半島に位置する七尾市は、1650年頃に七尾を領地とした前田家が蝋燭座(ろうそくざ)といわれる蝋燭の製造販売組合のようなものをつくり、各地より職人を集め、蝋燭作りを推奨しはじめたことから産業が発展していきました。
 
七尾は江戸から明治にかけ北前船の寄港地として栄えたため、各地の原料を取り寄せ、出来上がったろうそくを各地に運ぶことができたことから七尾でのろうそくの生産が盛んになっていったのです。

 

 

[和ろうそくの特徴]
・ロウ垂れしにくい
・油煙が少ない
・ススが少ない
・炎が消えにくい
・あたたかみのあるやさしい炎

 

 

 

石川県の歴史的産業「輪島塗」

 

石川県は七尾和ろうそくだけではなく、輪島塗の産地となっています。

日本海にせり出た能登半島の北西部に位置する輪島市は人口約3万人の小さな町で、輪島塗によって全国にその名を知られるようになりました。

和ろうそくと同様、室町時代には「輪島塗」が存在していたとされています。

 

堅牢な下地技術が徐々に確立され、能登の名物として輪島塗が人々に知られるようになったのは江戸時代に入ってからのこと。

輪島塗の基本は朱や黒の漆塗りでしたが、多くの蒔絵師が生まれ、輪島塗と言えば沈金や蒔絵による豪華な加飾というイメージが定着してきました。

 

 

 

七尾和ろうそく × 輪島塗 = 「うるし和ろうそく」

 

七尾和ろうそく,うるしろうそく

 

能登で根付いた石川県の伝統工芸品「七尾和ろうそく」と「輪島塗の漆」が掛け合わされて生まれた「うるしろうそく」

 

うるしろうそくは、輪島塗で使用する輪島で採れた漆の実から採取した漆ロウのみで作られています。

 

漆ロウは、粘気があるので垂れにくく、ゆったりとした橙色のあたたかみのある炎が特徴です。

 

まさに “MADE IN 能登” のろうそく。

和ろうそくをお楽しみ頂くことはもちろんですが、漆ロウ特有のやわらかさをぜひご堪能ください。

 

 

 

産地の文化をこれからもずっと

 

日本漆の漆器は英語で「ジャパン」と呼ばれるほど、外国でも知られた希少性のある存在です。

しかし、現在の国産漆の自給率はなんと1~2%程度。

漆の多くは海外産が供給されています。

 

輪島では、国産漆を増やす植林活動を行っていますが、木から漆が採れるようになるまでは約20年と長い年月を必要とします。

その間も木の手入れなど人の手間がかかり続けることが課題でした。

 

そこで毎年収穫できる「漆の木の実」に着目し、漆の木の実でろうそくを作ることで、漆の植林が進み、能登の文化をつないでいくお手伝いになれば、という思いからうるしろうそくは誕生しました。

 

ろうそくを通して、火を灯すたびに森や木に思いを馳せ、国産漆の生産が循環できるような持続可能な取り組みとなる、この自然とのつながりが、うるしろうそくのいいところです。

 

産地の素晴らしき文化が詰まった1本になっています。

 

 

 

100年以上の伝統を現在も1本1本を手作業で

 

七尾和ろうそく
<画像提供先:高澤商店>
 
 
石川県でただ一軒、伝統の七尾和ろうそくを明治25年(1892年)の創業以来100年以上ものあいだ作り続けているのが「高澤ろうそく店」
 
和ろうそくの主原料にパーム椰子や菜種、ハゼなどの植物ロウをつかい、芯は和紙と灯芯を一本一本手巻きしてつくっています。
 
芯は筒状にした和紙の上から灯芯を手巻きし、その上から真綿をうすく巻き付けてほどけないように留めます。
 
 
 
日の暮らしのなかの 穏やかでちょっと豊かなひととき。
 
あなたの生活があかりであふれますように、という想いで制作しています。

 

 

七尾和ろうそく

<画像提供先:高澤商店>

 

 

この芯は先まで空洞になっているので、燃えている間も常に灯芯から吸い上げたロウと酸素が供給され、風にも強い、明るく力強い炎となります。
 
出来上がった芯はろうそくの型にさし、溶かしたロウを流しこみます。
 
冷えて固まったら取り出し、一本一本丁寧に仕上げます。
 
 
原料は植物ロウ。
 
高澤ろうそくでは、ハゼ・パーム椰子・菜種・米ぬか・うるしなど、さまざまな植物ロウからろうそくをつくっています。

 

 

 

数量限定でのご案内です

 

うるしろうそくで使用している輪島の漆も採取できる量が限られています。

そのため、数量限定でのご案内になります。

 

2本入りから燭台セットまでご用意がございますので、この機会にぜひお試しください。

 

七尾和ろうそく | うるしろうそく 輪島漆を使用した和ろうそく (2本入) [石川] 【数量限定】

販売価格

¥ 660 (税込)

購入はこちら

商品紹介

ロウ垂れしにくく あたたかみのある炎で 心地いいひとときを         石川県の伝統工芸品「七尾和ろうそく」と「輪島塗の漆」が掛け合わされた「うるしろうそく」 数量限定でのご案内です。   うるしろうそくは石川県の輪島で採れた漆の実から採取した漆ロウのみで作られています。   和ろうそく…

関連商品

産地を温ねて心づく日本製

afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト-

「産地を温ねて心づく日本製」

産地を訪ねる
歴史や文化を温ね
いろんな職人技に心づく

各地の素晴らしい伝統産業や職人技術で
心地よく豊かなライフスタイルを
ご提案致します。

「たずねる。心づく。豊かな暮らしを。」
<MADE IN JAPAN>

brand afugi
online store https://afugi.net/
open online 24h
tel 03 6820 2079
contact info@afugi.net
instagram @afugi_jp

コメントは受け付けていません。

afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト- 日本製の生活雑貨を産地から届けるONLINE STOREです。「たずねる。心づく。豊かな暮らしを」をコンセプトに、産地に根づく伝統産業や文化を、日常生活に寄り添うプロダクトを通して日本製の魅力をつないでいくJAPANMADE PRODUCT BRANDです。

産地を温ねて心づく日本製

ONLINE STORE:https://afugi.net
CONTACT:info@afugi.net

03 6820 2079

MAPを見る
[easyinstagramfeed]

[ずっとポイント3倍]
100円ごとに”3p”付与 “1p=1円”として利用できます
新規会員登録で1000pts・商品レビュー1件につき500ptsプレゼント!

[送料全国一律660円]
1配送につき全国一律660 (コンパクト便:330)
11,000円以上のお買い上げで送料無料

[お支払いについて]
各種クレジットカード / PayPal / PayPay / あと払い(ペイディ) / 銀行振込

 

お問い合わせ  / LINEで相談 /  ご利用ガイド  /  よくあるご質問 / 法人の方はこちら

内容を確認の上、原則として翌営業日以内にご連絡をさせて頂きます。
ご連絡を頂いたにも関わらず当店から連絡がない場合は再度ご連絡ください。