afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト- 日本製の生活雑貨を産地から届けるONLINE STOREです。「たずねる。心づく。豊かな暮らしを」をコンセプトに、産地に根づく伝統産業や文化を、日常生活に寄り添うプロダクトを通して日本製の魅力をつないでいくJAPANMADE PRODUCT BRANDです。

おしゃれな土瓶急須 | やさしいマットな質感の北欧風でカジュアルな日本製の茶器

SALIU,YUI,結,土瓶急須

 

 

おしゃれな土瓶急須 | やさしいマットな質感の北欧風でカジュアルな日本製の茶器

 

 

急須って実は特別な存在。

 

 

・ちょっとひと息にお茶を淹れてまったり過ごす

 

・来客のときにお茶を出してもてなす

 

 

急須が登場するときには、どんな目的であれ特別なシーンが多いのではないでしょうか。

 

 

ちょっとしたひと息を過ごせる至福の時間。

 

来客をもてなす時間。

 

 

特別なシーンだからこそ、お気に入りの「おしゃれな土瓶急須」でその時間を彩ってみませんか?

 

 

急須と聞くと、ちょっと「和」な雰囲気を強く感じてしまいがちですが、実は最近では、北欧風のおしゃれな急須が増えているんです。

和室に合うようなこれまでの急須のイメージではなく、むしろインテリアや食卓におしゃれさを演出してくれるデザインも豊富にあります。

 

 

そして急須の中でも「土瓶急須」

 

家で過ごすティータイムはもちろん、急な来客でも恥ずかしくない存在感を演出してくれます。

 

今回は、当店でも不動の人気を誇る売筋の「土瓶急須」をご紹介します。

 

 

 

やさしいマットな質感のおしゃれな土瓶急須

 

土瓶急須,おしゃれ,日本製

 

 

今回ご紹介する土瓶急須は、美濃焼のSALIU

 

「ここにしかない手しごとを作り手と育む」というコンセプトに、美濃焼や木工品など、岐阜県の伝統産業を発信しているブランドさんです。

 

そんなSALIUの土瓶急須は、やさしいマットな質感と北欧風のカジュアルなデザイン。

普段使いの食器にも合わせやすく、思わずお茶を淹れてみたくなる。

そんな魅力があります。

 

従来の急須は、ツヤのある釉薬(ゆうやく)や繊細な絵付けが特徴的でした。

それが「和」の印象を強めてしまいます。

これはこれで美しいのですが、現代のインテリアや洋食器とは少し浮いてしまうこともありました。

 

 

その点、SALIUの土瓶急須は

 

 

・マットな質感

▶︎土の温もりを感じさせるマット(艶消し)な釉薬が使われ、柔らかな印象に。

 

・シンプルなフォルム

▶︎装飾が少なく、すっきりとしたモダンでカジュアルなデザイン。

 

・やさしい色使い

▶︎ホワイト、ブラックなど、どんな食器にも合わせやすいニュートラルなカラーリング。

 

 

このシンプルさが、食卓を邪魔することなく、空間に馴染むデザインになっています。

 

日本の職人さんが培ってきた確かな「使いやすさ」という土台に、現代の「おしゃれなデザイン」というエッセンスが加わったのが、まさにこの土瓶急須。

 

 

 

「急須」と「土瓶急須」って何が違うの?

 

土瓶急須.急須,違い

 

 

ところで、普通の急須と土瓶急須は何が違うのか。

 

それは「持ち手(ハンドル)」の違いにあります。

 

一般的な急須は「横手」などといわれる、持ち手が本体の側面についているタイプのことをいいます。

対して土瓶急須は本体上に「ハンドル」があるタイプの急須を指します。

 

土瓶急須は比較的大きめのものが多いので、人数が多いときでも活躍してくれたり、日本茶以外のほうじ茶や番茶などにも使いやすい急須になっています。

つまり一般的な急須の用途もカバーしてくれるので、1つあるととても便利なんです。

 

 

 

注ぎやすくて使いやすいSALIUの土瓶急須

 

土瓶急須,注ぎやすい

 

 

SALIUの土瓶急須は「注ぎやすい」注ぎ口。

絶妙な角度のやわらかいラインのフォルムは水切れもよく、最後の一滴までしっかり注げます。

 

 

そして専用のステンレス製の茶漉し。

 

 

土瓶急須,茶漉し,ステンレス

 

 

錆びにくく衛生的な、お手入れのしやすいステンレス製の茶こし付き。

日本茶だけでなく紅茶やハーブティー、中国茶などの様々なお茶を淹れることができます。

 

 

 

土瓶急須の選び方はこの3つのポイント

 

いざ急須を買っても「使いづらかった…」となると残念なことに。

せっかくならお気に入りで使いやすいものを長く使いたいですよね。

 

そこで急須選びはこの3つをポイントを参考にしてみてください。

 

 

<POINT.1:サイズ>

 

まずはサイズから検討してみましょう。

 

・1〜2人分(約200〜300ml)

▶︎おひとりや夫婦などで使う場合は、お茶が冷めにくいので、少しずつ淹れたい場合にぴったりです。

 

・3〜4人分(約400〜600ml)

▶︎来客時やご家族でのお食事にも対応できる、一番汎用性の高いサイズです。

 

 

<POINT.2:茶こしのタイプと手入れのしやすさ>

 

土瓶急須には主に2種類の茶こしがあります。

本体内側の壁に穴が空いている茶漉し一体型のタイプと、カゴ編みのタイプです。

 

土瓶急須の場合は、お手入れのしやすさを考えるとステンレス製の網(カゴ網)が断然おすすめです。

ハンドルがあるので、茶漉しは取り出せた方が洗いやすいからです、

 

日本製の急須は茶こしの目詰まりを考慮した丁寧な作りになっていることが多いですが、茶漉しがどんなタイプかで選ぶのもポイントです。

 

 

<POINT.3:合わせる湯呑みや食器との相性>

 

せっかくおしゃれな急須を選んでも、一緒に使う湯呑みや食器と合わないと魅力が半減してしまいます。

 

特に湯呑み。

シリーズで販売していたら、急須と湯呑みをセットで揃えるだけでグッと存在感がでるので、やっぱりおすすめ。

 

ぜひ湯呑みとセットで揃えてお茶の時間をお楽しみください。

 

 

 

こんな楽しみ方も

 

土瓶急須,おしゃれ,日本製

 

 

おしゃれな土瓶急須はしまっておくのはもったいない!

 

「見せる収納」でお茶コーナーを設置してみる

 

急須を使わないときも、キッチンカウンターの隅、ダイニングの棚、リビングのローボードなど、インテリアの一部として飾って楽しみましょう。

急須と、お揃いの湯呑み、そして小さな木製のトレイの上にまとめて置くだけ。

隣に、お気に入りの和菓子やドライフラワーなどを添えれば、そこが「お茶を楽しむためのコーナー」になります。

 

 

日本茶以外の使い方も楽しむ

 

土瓶急須は、煎茶やほうじ茶だけでなく、多様な使い方ができます。

 

 

・ハーブティー

▶︎カモミールやルイボスティーなど、大きな茶葉のハーブティーにも使えます。

カゴ網なら茶葉の処理も楽々。

 

・デトックスウォーター

▶︎お茶を淹れない時は、カットしたレモンやミント、きゅうりなどを入れ、フレーバーウォーターを作って冷蔵庫に入れておくことも。

 

 

「お茶の香りが移らないか不安…」という方もいるかもしれませんが、陶器は匂いを吸いやすい性質があります。

 

日本茶専用にするか、ハーブティーなどを淹れた後は、よく洗って乾燥させることを習慣にすれば、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。

 

 

 

「お茶を淹れて楽しむ」という時間を

 

土瓶急須,おしゃれ,日本製

 

 

おしゃれな土瓶急須でお茶を淹れる。

そんな時間を楽しむのも粋な過ごし方。

 

「仕事から帰宅したら、まずこの急須でお茶を淹れる」

「寝る前の10分間は、土瓶急須で温かいほうじ茶を飲む」

 

など、「心をリセットする大切な時間」に変わります。

自分のお気に入りの道具を使うだけで、いつもの日本茶が格段に美味しく、そして心豊かに感じられるようになりますよ。

 

おしゃれな急須でぜひそんな時間をお過ごしください。

 

SALIUの土瓶急須

 

美濃焼 | 土瓶急須 330ml 2~3人用 SALIU 結 丸い土瓶急須 [岐阜]

販売価格

¥ 5,940 (税込)

購入はこちら

商品紹介

天然木の持ち手がアクセントに マットな質感が上品な 美濃焼の土瓶急須         ころんとした丸みのあるフォルムがかわいい美濃焼の土瓶急須330mlです。 質感のあるマットなやさしい色の釉薬と、持ち手の天然木の素朴さは相性抜群です。   シンプルがゆえに、繊細な手仕事さを感じるデザイン。 普段使い…

美濃焼 | 土瓶急須 600ml 3~4人用 SALIU 結 丸い土瓶急須 [岐阜]

販売価格

¥ 8,250 (税込)

購入はこちら

商品紹介

天然木の持ち手がアクセントに マットな質感が上品な 美濃焼の土瓶急須         ころんとした丸みのあるフォルムがかわいい美濃焼の土瓶急須600mlです。 質感のあるマットなやさしい色の釉薬と、持ち手の天然木の素朴さは相性抜群です。   シンプルがゆえに、繊細な手仕事さを感じるデザイン。 普段使い…

 

やわらかい風合いの土瓶急須もご用意しています。

 

美濃焼 | 土瓶急須 420ml 2~3人用 SALIU 祥 SYO やわらかな風合いの土瓶急須 [岐阜]

販売価格

¥ 5,280 (税込)

購入はこちら

商品紹介

    やわらかな風合いで インテリアになじみやすい 美濃焼の土瓶急須     スマートなフォルムと表情のある釉薬を使用した土瓶急須です。 モダンなライフスタイルに馴染むシンプルなデザインのSALIUの祥シリーズ。   洗練された印象をもちつつも、カジュアルに使える茶器シリーズになっています。 光沢感…

 

ぜひおしゃれな土瓶急須で、お茶を淹れる至福の時間をお楽しみください。

 

関連商品

産地を温ねて心づく日本製

afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト-

「産地を温ねて心づく日本製」

産地を訪ねる
歴史や文化を温ね
いろんな職人技に心づく

各地の素晴らしい伝統産業や職人技術で
心地よく豊かなライフスタイルを
ご提案致します。

「たずねる。心づく。豊かな暮らしを。」
<MADE IN JAPAN>

brand afugi
online store https://afugi.net/
open online 24h
tel 03 6820 2079
contact info@afugi.net

コメントは受け付けていません。

afugi (オウギ) -日本製の生活雑貨を産地から届ける通販サイト- 日本製の生活雑貨を産地から届けるONLINE STOREです。「たずねる。心づく。豊かな暮らしを」をコンセプトに、産地に根づく伝統産業や文化を、日常生活に寄り添うプロダクトを通して日本製の魅力をつないでいくJAPANMADE PRODUCT BRANDです。

産地を温ねて心づく日本製

ONLINE STORE:https://afugi.net
CONTACT:info@afugi.net

03 6820 2079

MAPを見る
[easyinstagramfeed]

[ずっとポイント3倍]
100円ごとに”3p”付与 “1p=1円”として利用できます

 

[送料全国一律660円]
1配送につき全国一律660 (コンパクト便:330)
11,000円以上のお買い上げで送料無料

[ご決済について]

 

お問い合わせ  /  ご利用ガイド  /  よくあるご質問 / 法人の方はこちら

内容を確認の上、原則として翌営業日以内にご連絡をさせて頂きます。
ご連絡を頂いたにも関わらず当店から連絡がない場合は再度ご連絡ください。